【令和4年版】生活・子育て・副業・自己投資・・・。マジでお金を使って良かったモノ20選

生活のお話

私事ですが、令和4年は家族が増えたり、副業収入を得たり、未来のために行動し始めたりと、個人的に様々な変化があった年でした。

そんな1年を振り返り、今年お金を使ったモノやサービスの中で、「コレはマジで良かった!」と言えるものをひたすら紹介していきます。

今回の紹介は全て個人的主観だけど、立場が似てる人にとっては、同じようにQOLが上がるものもあるよ!自分の生活と照らし合わせながら見ていってね!

下のカテゴリーバナーからリンクで飛べるようにしてありますので、気になるところから読んでみてください。

生活編

まずは生活全般で買って良かったものを紹介します。これらのよって僕のQOL(Quality Of Life)は爆上がりしました。

【2袋で完全栄養食】BASE BREAD

本業が理学療法士ということもありますが、健康にはそれなりに気を遣っています。健康を維持するためには以下の要素が必要不可欠です。

  • 適度な運動
  • 十分な休息
  • 適切な栄養

元々、運動する習慣はあったし、睡眠時間は必ず7時間は取っていたのでその辺は問題なかったですが、残る1つの【栄養面】に関しては課題がありました。

そんな課題を解決してくれるのがこの【BASE BREAD】です!

これは、2袋分食すことで、1食に必要な栄養素のほぼ全てを網羅してくれる優れものです。

こちらのグラフをご覧ください。

©BASE FOODより引用

「ほぼ」としたのは、炭水化物とナトリウムが基準量に達していないからですが、これは日本人の食生活において、それらの量が多くなりやすいため、敢えて少なくされてます。

個人的にはお昼ご飯にBASE BREAD2袋と、コンビニでスープを買ってそれで済ませてるよ!

他にも忙しい朝食に食べたり、子どものおやつに食べさせたりなども有用ですよ。

最安はBASE FOODのECサイト(通販サイト)ですが、楽天経済圏を活用している人は、ポイントバックなどを考慮するとそちらの方が安くなる場合がありますので、自分の生活に合わせて購入すると良いと思います。

【速乾・コンパクト・経済的】今治タオルのミニバスタオル

2つ目は老舗タオルブランド・今治タオルのミニバスタオルです。

ミニバスタオルはコンパクトなので収納にも便利であり、洗濯機の中に入れてもかさになりにくいので節水にもなります。

生地の面積も少ないため、洗濯機の中身がかさばらず、干しても乾きやすいのが利点です。梅雨や寒い時季の部屋干しでも全く問題ありませんでした。

最初は小さいバスタオルで身体を拭くことに違和感を感じましたが、慣れてきたらどうということはないです。

また、オーガニック素材で肌触りもフカフカだから、小さい子どものいる家庭へのプレゼントとしても喜ばれるよ!僕も職場の先輩に内祝いでプレゼントしたんだ!

ECサイトはこちら→

【財布要らず】手帳型iPhoneケース

個人的には【ミニマリスト】と言えるほどのものではありませんが、基本的に外出時などにはあまりモノを持ち歩きたくない性分ではあります。

後述するスマホの買い替えに乗じて、8割くらいの準キャッシュレス生活に移行していこうと考え、財布要らずにしたいと考えました。

このスマホケースはカードが3枚入ることや、シリコンカバーによる耐衝性が魅力の1つです。カード入れの下には、お札などを入れるための広めの口もあります。

クレジットカード・銀行のキャッシュカード・免許証・予備用の一万円札がスマホケースに入っていれば、どんな状況でも支払いに困ることはないよ!

ただし、ケースの折曲がりによって、挟んでいるお札が変に丸まってしまったり、少し破けたりしてしまうため、その辺が気になる方は買わない方が良いかもしれません。

【マスクIDが超便利】iPhone12pro

©Apple

スマホケースを購入するきっかけとなったのが、スマホをこのiPhone12proへの買い替えをしたことです。

以前まではiPhoneXsを使用していたのですが、昨今のコロナ禍のためにAppleがiOS15.4のアップデート以降、「マスクを着用した上でもFace IDが可能になる」という機能を追加しました。

これが、訪問看護に関わっている身としては、これはかなりの神アップデートだったんです。

仕事中、即時で調べ物をする時や、昼食購入時にコンビニでスマホ決済する時などに、いちいちパスコードを入力する手間が無くなるのが凄く嬉しかったですね。

また、敢えてproを選択しているのは、副業でフリー素材写真投稿を行っているからです。それなりに画質は大事にしてますね。自然や憩いに関連する写真を投稿しています。

下記リンクから僕のプロフィールページに飛べるから、ブログ等で使用したい画像があったらダウンロードしてみてね!リクエストにも適宜対応してるよ!

PhotoACクリエイタープロフィールページ

【乗るだけでスマホアプリにデータ同期】タニタの体組成計BC768

5つ目はタニタの体組成計:BC768です。こちらは見出しにもありますが、ただ乗るだけで以下のことを同時に行ってくれます。

  • 僅か1秒で体組成計測
  • 乗るだけで個人識別(5人まで登録が可能)
  • 専用スマホアプリに即時同期(Bluetooth要)

特にスマホアプリへの即時同期はかなり優秀な機能で、体重や体脂肪率はもちろん、筋肉量や基礎代謝量などもグラフ化されるアプリなので、いちいち自分で入力する必要が無く、日々の身体状況を記録し見やすくしてくれているので、健康管理には非常に有用です。

【電気代も節約できる】アイリスオーヤマのサーキュレーター

昨今の電気代高騰において、サーキュレーターは最早必需品になりましたね。

知っているでしょうか?エアコンのみの場合とサーキュレーターを併用した場合とどちらが電気代が安いかと言うと、後者なのです。

©エネチェンジより引用
※電気料金は全国家庭電気製品公正取引協議会「電力料金目安単価」から1kWhあたり31円(税込み)として計算。

今年の6月から妻が産育休でほぼ1日中家にいる生活なので電気代の単純比較は出来ませんが、エアコンの設定温度は冷房なら+2℃、暖房なら-5℃下がっています

サーキュレーターが無ければ、今頃もっと電気代の支払いが多かったかもね!

昨今は電力供給会社における【燃料調整費】が撤廃される場合も多くなってきていますから、今後も電気料金は上がり続けていくことが予測されます。

そんな懸念がある場合は、一度こちらの【エネチェンジ】で電力会社の比較をしてみると良いですよ。診断自体は無料で出来ますから、今よりも安くならないのなら替えなくても良いわけですから、デメリットはゼロですよ。

【小さなことからSDGs】風呂水を活用できる洗濯機

7つ目はバスポンプ機能付属の洗濯機です。風呂水を洗濯の水のために給水できる機能を持った洗濯機です。

以前までは入浴もシャワーのみでしたが、子どもが産まれてからは一緒に湯船に浸かるようにしています。子どもの場合はシャワーだけでは風邪をひいてしまいますからね。

しかし、入浴のためのお湯張りには約300リットル使用することになります。これを毎日入れてそのまま捨てるのは流石に勿体ないです。

そこで、ちょうどこれまで使用していた洗濯機が壊れてしまった都合もあり、買い替え品の条件として、【風呂水が活用できるもの】として洗濯機を新調しました。

こちらも単純な水道料金の比較は出来ませんが、あるのと無いのとでは料金も全く変わってきたでしょう。

また、乳幼児の場合、肌ケアの一環として洗濯には界面活性剤が入っている洗剤は使えません。従って、大人用の洗濯と分けて行い、2回分の洗濯が必要があります。

洗濯2回分だと、使う水の総量はおよそ200リットル超。これをお風呂のお湯だけで賄えるならかなり経済的だよね!

【家族の時間を確保するために】組合生協サービス:CO-OP

コープ
©co-op deri

8つ目は生協宅配サービスの【コープ・デリ】です。

元々のキッカケは、妻が妊娠中、つわりが酷かったり、お腹が大きくなって買い物に行くのが大変だったりするために利用を始めました。

こちらのサービスは、ちょうどアフィリエイトのセルフバックプログラムがキャンペーン中で、報酬金額が高くなっていたので、僕の名前で加入しました。

でも、ウチは妻が生活費を管理してるから、妻の名義でやらないといけないし、手続きがややこしくなるのはなぁ…。

ウチも妻が生活費を管理しているよ!名義とか支払いとか細かいことをコープの担当さんに聞いて記事を作ったんだ!参考になるから是非読んでみてね!

コープ・デリ利用に関して、HPに載らない小さな疑問を解決!※契約前

【株主じゃなくても大丈夫】ラクマで買う株主優待券

※画像はイメージです

ラクマなどのフリマサイトで購入できる株主優待券も生活に与えるインパクトは大きかったです。

特にラクマの場合では、頻繁に【〇%オフ】や【○○○円引き】というクーポン券が配布されるので、例えば1万円分の優待券を9,700円で購入出来たりということがあるんです。

我が家の近所にはつい最近、【ディスカウントドラッグストア コスモス】が出店しました。このお店、なんとこのご時世でクレジットカードを含めたキャッシュレス決済が一切出来ないお店です。

ただ、そういった設備投資をしない分、割安で商品を提供してくれるので非常に役に立ってます。

でも、だりおさん、キャッシュレス生活に移行したんだよね?そんなお店じゃ不便じゃない?使わないでしょ?

コスモスを利用するのは僕じゃなくて妻が利用してるよ!僕が安く手に入れられる時に優待券を購入して、妻に使ってもらってるんだ!

最近始めた取り組みですが、合計15,000円の優待券を13,000円で購入しています。ちりも積もれば何とやら、ですね。

子育て編

我が家には8月に第1子が産まれました。そのため、子育てに便利なものを妻と色々と考えて買い揃えていきました。

特に、これから出産を控えている方にとっては、大いに参考になるものがありますよ。

【ゆっくり安全に赤ちゃんの身体が洗える】リッチェルのひんやりしないおふろマットR

子育て編の1つ目はリッチェルのおふろマットです。これは子育て編の1位2位を争う超優良商品でした。

単純な話ですが、首が据わらずグラグラしてる赤ちゃんの【沐浴】って怖くないですか?

このリッチェルのおふろマットでは、赤ちゃんをここの上に寝かせて身体を洗えばいいので、危うい首を支える必要がありません。

これがあるからホントに安心して娘とお風呂に入れるんだ!それに、子どもが成長して、どんどんこのマットが小さく感じるようになるのもほっこりするひと時だよ!

価格も2,000円代からと安いですから、沐浴が苦手という人は是非導入した方が良いです。我が子と穏やかに入浴が出来る時間を考えると、2,000円でも安く感じられるほどおススメ出来ます。

【保育士推薦】まんまるあたまの熟睡ベビー枕

こちらの枕は、妻が「どうしても!」と言うので購入したベビー枕。モノの可愛さや向き癖などの矯正に良いのは当然として、【カバーが2枚セット】というのが地味に嬉しい商品です。

子どもが成長して、寝ながら首を動かしたりしてくると、よだれで枕を汚したり、枕そのものを舐めたりしてしまいます。

そんな時、汚れたカバーは洗濯して替えのカバーを装着して枕を続けて使える!常に清潔に使えるのは赤ちゃんにとっても良いことだよね!

知人・友人の出産祝いにも喜ばれますよ。値段もお手頃なので、相手に負担を掛けませんからね。

【車の乗り降り楽ちん】Combiの回転式チャイルドシート

チャイルドシートはこちらのCombiの回転式シートを購入しました。

元々、義姉からのおさがりでチャイルドシート1つ持っていましたが、回転式ではないため、子どもの乗り降りが少し面倒だったんですね。

これに変えてからはシートが回転するから、子どもの乗り降りがメチャクチャ楽になったよ!

難点なのが、総重量がそこそこ重たい(13.7kg)のと、回転台とシートが取り外せるようになっており、車2台持ちの場合には回転台のみ購入してシートだけ載せ替えることも出来るのですが、この回転台が結構値が張る(3万円弱)ことですね。

コスパを考えると、別の車への載せ替えは、回転台とシートをセパレートしながら運んで載せ替える方が良いわね!

ま、その辺は各家庭でご相談いただいてってことで!

【お昼寝監視用】ワイヤレスモニター付きベビーカメラ

赤ちゃんのお昼寝監視用のモニター付きカメラですが、これは夫婦ともに、かなりQOLが爆上がりした商品です。

赤ちゃんも月齢が高くなってくると、物音に敏感に反応するようになるので、お昼寝の際はリビングではなく寝室でお昼寝をさせることにしています。

その際、物音が聞こえにくくなるよう、寝室のドアを閉めるのですが、このカメラを導入するまでは起きていないか時々覗きに行ったり、覗く時の足音やドアの「カチャ」という音で起きてしまったりもしていました。

あと、何より起きたのに気が付かずに大人が2人でリビングでくつろいでるのも、子どもをひとりぼっちにして良くないな…。とも思ってたんだよね。

その点、このモニターがあることで、何度も起きてないか確かめに行く必要もなく、寝室のドアも締め切って音漏れを少なくすることが出来るので、大人も子どもも快適に過ごすことが出来るようになりました。

また、ワイヤレスのポータブルモニターが付属しているので、スマホが自由に使えるのも利点の1つですね。価格は1万円ちょっとと少し値は張りますが、非常に満足度の高い買い物でした。

副業編

主にブログなどのライター業で非常に便利なものです。もうこれらが無かったころには戻れません。

【モバイルモニター】Santekの15.8インチディスプレイ

現在、このブログの他にWebライターとして案件を受注していますが、ライター業において重要なのは文字を書くことよりも、情報を検索し要約することです。

様々な情報を一度に検索しようとすると、ブラウザのタブが物凄い数になってしまい、ディスプレイが1枚では効率的に作業することが難しくなります。

PC作業メインの副業をするなら、何かしらサブディスプレイは活用した方が良いよ!一説では、あるか無いかで作業効率が50%近く変わるらしいけど、導入したから分かる!これはホントだよ!

このディスプレイの特徴としては、画質が比較的マットなので、ブルーライトカットのフィルターなしでも目が疲れないのが嬉しいところです。

【会費以上の価値がある】リベシティ

©リベラルアーツシティ

金融教育系YouTuberとして活動中の両学長が運営するオンラインコミュニティです。月額会費制で1,500~10,000円で利用できるコミュニティです。

会費に差があるけど、最安会費でも最高会費でも出来ることは一緒!「この町がより良くなって欲しいから」という応援の意味を込めた【応援会費制度】なんだって!

このオンラインコミュニティで出来ることは色々ありますが、その1つに【クラウドワークス】や【ココナラ】のように案件を受発注することが出来るサービスがあります。

僕自身、リベシティ内のクラウドソーシングサービスである【リベシティワークス】でYouTube台本作成の案件を受注し、Webライターとしての0→1を達成しました。

単価は決して高くはないけど、実績を積むためだったり、同じく副業で案件を受発注している人たちと関われるから、会費以上の価値がこのコミュニティにはあると思うよ!

自己投資編

最後に本業・副業のいずれにおいても重要な自己投資。主に書籍ですが、自分が何段階かステップアップしたものだけを紹介します。

この中に、きっと皆さんにも役に立つものがあるはずです!

【本当の自由を手に入れる】お金の大学

2020年6月の初版から1年半が経ったこの本ですが、前述した【リベシティ運営者・両学長】の著書で、先日、ミリオンセラーを達成した名著です。

「お金にまつわる5つの力」をテーマに、特に「貯める」「増やす」「稼ぐ」ことに関する基礎的知識が解説されています。

©両学長
©両学長

お金の「貯め方」に関する本、「増やし方」に関する本はたくさんあるけど、お金のことが体系的に学べる本って無いねんな。無いんやったら、ワシが書いたるわ!

実際はどうだったのかはわかりませんが、多分、遠からずこんな感じだったんじゃないかと思います(笑)

この本の良いところは、一回読んでもすぐに理解できなくても、「読みながら実践する」「お金の知識が知りたい時に辞書代わりに使える」というものです。

また、その内容も時代の変化に関わらず、普遍的に使える知識ばかりなので一家に一冊あった方が良い書籍と言えるでしょう。

なお、図解や見開き解説が多い内容なので、電子書籍ではなく現物として購入するのがおススメです。

【一生役立つ】きちんとわかる栄養学

こちらは本業である理学療法士の自己投資として購入しました。こちらの書籍の良いところは、読み手の知識量に合わせて、以下のような3部構成になっている所です。

  • 初級編:マンガ
  • 中級編:図解
  • 上級編(専門家レベル):文章や表メイン

元々、論文や専門書を読むのは得意ではなかったので、「一般の人でも読めるものが良い」と思ってました。

専門家として一般の人でも読めるものを読んだ時のメリットとして、患者さんなどへの分かりやすい説明の仕方の参考になるんですね。

自己投資は最初からハードルを上げると続かなくなるから、あくまで「自分が続けられるレベル」でやることが重要だよ!

皆さんも、自己投資のための読書をする場合は、まずは簡単に読めるものから始めてみましょう。

【10秒押すだけ!】痛みを治す最強の整体

この本の中身は1・2を争う内容でした。この本の内容を普段の業務の中で忠実に行ってみることで、立ちどころに利用者さんの痛みが取れていったのです。

僕自身も膝が痛かったのを、この本を読みながら自分で治療したら治ったよ!

素人の人にも分かりやすいようにイラストや図解が散りばめられていたり、書籍にあるQRコードを読み取ると動画で確認することも出来ます。

書籍の中身は首・肩・膝・腰・股関節の痛みを治すための施術方法ですから、それらの箇所に痛みのある方は、購入して実践してみると良いと思いますよ。

ちなみに、過去にこの書籍を紹介した記事も作成しました。書籍の中身を一部紹介する意図も込めて、実際の膝痛の治療方法を紹介していますから、そちらも是非参考にしてください。

膝痛の悩みはこれで解決!迫田式”トリガーポイント療法”で膝痛を治した話

【魔法のフレーズをとなえるだけ】姿勢が良くなるすごい本

持論ではなくしっかりと根拠のあることなのですが、痛みなど身体の不調を予防するには、良い姿勢でいることが重要なのです。

ゆくゆくは疾病・障害予防に携わりたいので、「姿勢を良くする・いい姿勢を維持するためにはどうしたら良いか」に関する知識をどんなものでも取り入れたいと思っていました。

そんな中出会ったのがこちらの本。特別な道具やテクニックは何一つ必要とせず、この書籍に書かれていることを実践するだけで良い姿勢が手に入るのです。

なんか胡散臭そう。そんなので姿勢が良くなるんだったら誰も苦労しないよ。

僕も最初はそう思ってたけど、騙されたと思って始めたら、自分の体調も良くなるし、患者さんでも成果の出た人もいたんだ!疑う前に真面目に試してみてよ!

この書籍の話ではないですが、過去参加した学会で【重症の心不全だった人の姿勢を良くしたら心不全が治った】という報告もありました。

逆説的には、【姿勢を良くするだけで心不全になるリスクも抑えられる】ってこと!実践する価値は大いにあるよ!

【まずはこの本から!】初めての人の簿記入門塾

この記事を執筆現在、webライターとしての受注によって正味4ヶ月で9万円の収入を上げることが出来ています。

単純計算は危険ですが、来年は副業収入で20万円を超える予測が立っているので、確定申告を個人で行わなくてはなりません。

©両学長
©両学長

副業する・確定申告をするなら簿記の知識は必須レベルや!

と常々言われていたので、簿記を学ぶことにしました。通信教材などを使って簿記3級取得を目指す手もあったのですが、本業・副業・子育て・家事をこなすと、通信教材に手を付ける時間が出来ないと思ったので、書籍で学ぶことにしました。

いくつか立ち読み程度に簿記教材の本を読んでみましたが、個人的にはこちらの本が最も分かりやすかったです。

その大きな理由としては、説明がとにかくシンプルなんです。

時々、専門知識を分かりやすく説明しようとして、かえって回りくどくなって分かりにくなってしまうことがありますが、この書籍は全くと言って良いほどありません。

素人には分かりにくい「簿記の仕分け」ですが、他の書籍はあれやこれやと例え話や詳しく解説しているところ、この書籍に至っては、「これは考えるのではなく覚えてください」とストレートに表現しています。敢えて、そのように表現しているそうです。

副業収入があって簿記をまだ学んでいない方は、まずはこの書籍から始めることをおススメします。文字数もそこまで多くなく、章の冒頭はマンガなので、結構読みやすいですよ。

令和5年の皆さんの生活がよりよくなりますように

如何だったでしょうか?今年はwebライターとしての活動も始め、そちらを優先していたこともあり、ブログの更新が滞ってしまいました。だけど、来年もブログは手の空いた時期に細々と続けていく予定です。

このブログでは引き続き、皆さんのお金に関すること・健康に関することという、生活や人生に直結した情報を発信していくので、是非来年もこのブログにいらしてください。

Twitterでブログの更新を通知しているので、もし良かったらフォローしてね!

以下のリンク:BlogMapでは【月間TOP3記事】を紹介しています。是非覗いてみてください。

©Blog Map

コメント

タイトルとURLをコピーしました